2011/07/04
専門学校久留米リハビリテーション学院
学校は学校法人が運営するのが一般的ですが、本学院は数少ない医療法人立です。30年以上の歴史を持った病院運営を基盤として、福祉分野として10年前から介護老人施設を運営してまいりました。この「医療」と「福祉」をベースとして生まれたのが久留米リハビリテーション学院です。
つまり、「医療人を育てるのは空理空論であってはならない」という理念に基づいて設立された学校なのです。学生は、病院や介護老人施設を実習用施設として自由に使えることから、早期職場体験が出来ますので、即戦力が生まれるわけです。本学院は、「理学療法士」・「作業療法士」になるという目的を達成するためには、医師をリーダーとして、本物の医療施設を通じて医療人を輩出することが王道だと考えています。
つまり、「医療人を育てるのは空理空論であってはならない」という理念に基づいて設立された学校なのです。学生は、病院や介護老人施設を実習用施設として自由に使えることから、早期職場体験が出来ますので、即戦力が生まれるわけです。本学院は、「理学療法士」・「作業療法士」になるという目的を達成するためには、医師をリーダーとして、本物の医療施設を通じて医療人を輩出することが王道だと考えています。
基本情報
学校名 | 専門学校 久留米リハビリテーション学院 |
---|---|
フリガナ | センモンガッコウ クルメリハビリテーションガクイン |
住所 | 福岡県八女郡広川町水原1541 |
TEL | 0943-32-7700(事務部入試係) |
学部・学科・コース紹介
理学療法学科
目標とする資格 | 理学療法士国家試験受験資格、高度専門士(称号)、学士(九州保健福祉大学併修で取得) |
---|---|
理学療法士が活躍している職場 | 病院(総合・一般・整形外科) / 診療所(クリニック) / リハビリテーションセンター / 肢体不自由児施設 / 肢体不自由者更生施設 / 身体障害者療護施設 / 介護老人保健施設 / 介護老人福祉施設 / 地方自治体及び保健所 / 教育・研究機関 / スポーツ・フィットネス施設 など |
作業療法学科
目標とする資格 | 作業療法士国家試験受験資格、高度専門士(称号)、福祉住環境コーディネーター2級、学士(九州保健福祉大学併修で取得) |
---|---|
作業療法士が活躍している職場 | 病院(総合・一般・整形外科・精神) / 診療所(クリニック) / リハビリテーションセンター / 肢体不自由児施設 / 肢体不自由者更生施設 / 身体障害者療護施設 / 介護老人保健施設 / 介護老人福祉施設 / 地方自治体及び保健所 / 教育・研究機関 など |
アクセスマップ
- 広川ICより車で10分
- JR久留米駅より車で35分
- 西鉄大牟田線久留米駅より車で25分